2025.04.11
山口県で開催された防災イベントの企画運営に携わりました。
以前のブログ記事でもご紹介しました
「防災・減災スタンプラリー」が目玉コンテンツです。
日頃の備えや被災時において
「自分なら何が一番大事か」を考えてもらい、
自身の防災タイプを知ることができる仕組みになっています。
お子様連れはもちろん、大人の方だけでの参加も多く見られ、
防災への高い関心が伺えました。
マスキングテープでデコレーションするノート作りも
毎回好評のコンテンツです。
被災時にマスキングテープが役立つことを紹介しながら、
表紙が打ち抜かれているノートを
いろんな絵柄のマスキングテープで
デコレーションしてもらいました。
そのほか、新聞紙スリッパ作りや災害VR体験など、
楽しみながら防災・減災について学んでいただきました。
弊社が本社を置く岡山県を含め
中国地方は比較的災害が少ないと言われますが、
いつどこで起きるかわからないのが災害の恐ろしいところ。
防災イベントに携わるたびに
日頃の備えの大切さを感じます。
山田
一覧に戻る